NEWS サスペンショントレーニングとボールトレーニング ~体幹トレーニング編~ 2016-05-12 大手フィットネスクラブでも、取り入れている『サスペンショントレーニング』を「開業祝い」で頂いたので、SP-Bodyでも取り入れています。 何事も、しっかりと効果...
NEWS SAID(特異性)の原則 2016-05-07 前回、『トレーニングの原理・原則』でも触れた『特異性の原則』をクローズアップしてお話したいと思います。この原則は,「SAIDの原則」ともいわれています. SAI...
NEWS トレーニングの原理・原則 2016-05-06 筋トレを行う上で、3つの原理と5つの原則があります。 これは、筋トレ・有酸素運動などのすべてに共通する考え方です。 今回はこの『トレーニングの原理・原則』のお話...
NEWS 筋トレの効果と回数 2016-05-05 トレーナーをしていると多くの方に聞かれることのひとつに 『何回やればいいの?』『どのくらいのペースでやるの?』 などの回数や頻度に対する質問があります。 今回は...
NEWS 脂質と有酸素運動 2016-04-30 ダイエットや体系維持に敏感な方は、「油」と聞くとものすごく悪のあるようなイメージですよね。 実際、揚げ物を抑えたり、油っこい食べ物を避けたりしますよね。 そんな...
NEWS 筋トレはスポーツ動作・競技の「助け」になるのか?② 2016-04-28 アスリートの中でも浸透しつつある「筋トレ」は、もろ刃の剣のようになってしまうこともあります。 前回は、「動作」についての違いを投稿させてもらいました。 今回は、...
NEWS スーパーセット法 2016-04-23 筋トレのしている人なら知っているでしょう『スーパーセット法』 名前だけ聞くと、なんだかゴリゴリの筋トレをしている人が出てきそうですが、日常の筋トレでも重要な事が...
NEWS 筋トレが脂肪を燃やす 2016-04-20 筋トレが脂肪を減少させていく・・・ 「コンティニアステンション」では、成長ホルモンを分泌させる方法を紹介しましたが、今回は「効率」です。「筋トレと有酸素運動は、...