“自分を諦めない”人生から生まれたトレーナーとしての想い
人生に悩み、変わりたいと思うすべての人へ。

元JDリーグ選手・トランスジェンダーのパーソナルトレーナーが、
自分を諦めずに生きる力と、身体と心を変えるトレーニングの本質を伝えます。

【目次】

  1. 人生を変えるきっかけは「自分を諦めない」こと
  2. スポーツが教えてくれた“逃げずに向き合う力”
  3. トランスジェンダーとしての生き方と決断
  4. 身体を変えることは“自分を大切にすること”
  5. パーソナルトレーニングで人生を取り戻す
  6. 最後に──「変わっていい。人生はやり直せる」

1. 人生を変えるきっかけは「自分を諦めない」こと

人生は思い通りにいかないことの連続でした。
それでも私は、どんなときも「自分を諦めない」という選択をしてきました。
今、こうしてパーソナルトレーナーとして人の身体と人生に向き合っているのは、順風満帆な道を歩んできたからではありません。

むしろ、悩み、葛藤し、自分自身と闘い続けてきたからこそ、今の私があります。

2. スポーツが教えてくれた“逃げずに向き合う力”

学生時代、私はソフトボールに打ち込み、JDリーグに所属していました。
厳しい競技の世界で鍛えられたのは、技術よりも精神力です。
ミスを責められる悔しさ、プレッシャーに押しつぶされそうな日々。
それでも「逃げない」「自分と向き合う」ことで、心が鍛えられました。
この経験が、今のトレーナーとしての信念の根っこになっています。

3. トランスジェンダーとしての生き方と決断

もうひとつ、大きな人生の選択がありました。
それが、**性別移行(トランスジェンダーとしての生き方)**です。
生まれた身体と心が一致しない苦しさ、理解されない孤独、偏見や恐怖。
それでも私は、「自分として生きる人生」を選びました。
誰かの期待ではなく、自分の意思で生きる覚悟を持った日から、

私の世界は大きく変わりました。

4. 身体を変えることは“自分を大切にすること”

私がパーソナルトレーニングという仕事を選んだのは、
自分の身体も心も、自分の意思で作り直してきた経験があるからです。
身体は、見た目だけではなく「心と生き方の鏡」です。
トレーニングは我慢や根性ではなく、

「自分を大切にする行為」だと私は思っています。

5. パーソナルトレーニングで人生を取り戻す

人生に悩んでいる人、変わりたいけれど踏み出せない人、自分に自信が持てない人へ。
私のパーソナルトレーニングジムは、そういう人にこそ来てほしい場所です。
私自身が遠回りしてきたからこそ、寄り添える言葉や共感できる気持ちがあります。

トレーニングは、筋肉を鍛えるだけではなく、人生を変える力を持っています。
あなたがもう一度、自分の手で人生を掴み取るきっかけになると信じています。

6. 最後に──「変わっていい。人生はやり直せる」

もしあなたが今、迷ったり悩んだりしているなら、私ははっきり伝えたい。

「変わっていい」「悩んでいい」「人生はやり直せる」

私はその証明としてここにいます。
身体も心も、生き方も、自分の意思で作り直せる。

**“人生を変えるパーソナルトレーニング”**を通して、
あなたが本来の自分を取り戻すきっかけになれたら、それが私の使命です。