『いま、本当に必要な栄養を摂る』
私たちのカラダは、食べたものから作られていると言っても過言ではありません。
運動・栄養・休養のバランスが大切と言われるように、カラダ作りには栄養面の良し悪しも大きく関わってきます。
例えば、どんなに良いトレーニングをしていても、栄養バランスが崩れていたり不規則な食生活ではなかなかカラダは変わりません。
ですが、運動量は同じでも、食生活を見直すことによってカラダに良い変化が現れる場合が多々あります!
また、その時その時でカラダに必要となってくる栄養素は変わります。
運動前にエネルギー源となる炭水化物を摂るべきなのか?運動後はたんぱく質をどのくらい摂れば良いのか?
月経周期に合わせた栄養など、「なぜその食べ物(栄養素)を選んで摂っているのか」が、カラダをより一層健康に、そしてダイエットの効果を高めてくれる鍵となります。

SP-Bodyでは、栄養の専門知識を持ったトレーナーが
・セッション時での栄養アドバイス
・定期的な栄養講座(セミナー)
・オリジナルダイエットガイドブックの活用
などを通し、栄養についての正しい知識を提供するとともに、無理なく続けられる、お客様一人ひとりのライフスタイルに合った食生活を提供していきます。