SP-Bodyの小林が、トレーナー向けの講習会をすることが決定しました!

古巣である「NPO法人日本ホリスティックコンディショニング協会」とのコラボセミナーです。

機能解剖学・運動学に基づく「ストレングス入門講座」

  本講座では、筋出力向上・姿勢制御・解剖学的理解を土台とした、科学的根拠ある(=エビデンスに基づく)ストレングスアプローチを『理論』と『実践実技』の両側面から効率よく学ぶことができます。


 ● 「筋トレ初心者・高齢者・痛みを抱える人」への、安全な指導スキルを習得する
 ● 正しいトレーニングフォームを(見抜く)(整える)(教える)指導力を身につける
 ● 機能解剖学をトレーニング指導に活かす ””実践力””を高める
 ● 「自己流」ではなく、科学的根拠に基づいた、トレーニング指導ができる指導者になる  

””ゼロ”” から 学ぶ!運動指導者のための「ストレングス 入門講座」

講習時間:各日 10:00~13:00(3時間)

開催日テーマ
11月16日(日)クライアントを納得させる!
筋肉痛を起こす初級トレーニング
機能解剖学とフォームの見方 クライアントの限界を見極める
12月14日(日)運動初心者のための導入トレーニング法
マニュアルレジスタンス(徒手抵抗)を有効的に活用
徒手抵抗のメリットと導き方 運動初心者こそ徒手抵抗が有効的
2026年 2月8日(日)成長期を支える! ジュニアアスリートのための筋力トレーニング基礎が大事 運動強度 的確なセルフストレッチ
3月15日(日)高齢者に多い! “隠れ変形性関節症”の予防トレーニング変形性関節症の見分け方 対処方法 姿勢の特徴
4月12日(日)手軽なフィットネスツールを最大限に使いこなす!トレーニングツールの活用 BB、ポール、SGなど
5月17日(日)基礎の種目こそ長続きする! トレーニング戦略方法あきさせないトレーニングの進め方 基礎筋トレの重要性を説く

1コマ:単発受講 11,000円(税込)

3コマ:     26,400円(税込)

全6コマ:    52,800円(税込)

会場案内

   会場場所)JHCAスポーツ&ビューティー学校

   住所)東京都港区芝3-20-5 芝I・Yビル3階

   電話)03-6435-1985  メール)info@j-hplistic.org

お申し込み・詳細はこちら

▼SP-Bodyのトレーナーってどんな人たち?

▼体験予約やお問い合わせはこちらから▼